普段なら、こういう輩はインターホン越しに対応して、「必要ありませんので」で
帰ってもらっていたのだけれど。
たまたま具合が悪く、丁度、時期がNexus 7の注文が届く頃と重なっていたので、
間違って扉を開けてしまった。
不動産の営業だってわかってたら絶対開けなかったのに……
で、当然のごとく居すわられて、「借地法の改正について」の説明だったはずが、
「持ち家の購入アンケートに始まり」、
やけに押しの強い逆切れするおっさんにバトンタッチされ、
源泉徴収だのなんだのと個人情報を吐かされた。
しかも、名刺の一つもよこさないし、名前すら名乗らない。
こういう、荒っぽい人を相手にするのは苦手なんだよなぁ……
で、次回の約束をさせられて憂鬱な気分で週末を迎える。
で、昨日帰ってくると、アパートの管理会社からのお知らせが入っていた。
要約すると
「不動産関係の訪問販売で、ドアを開けたら無理やり入り込んでくる。
すでに警察には届けていますが、同様の訪問があった場合警察に連絡する等の
対応をお願いします。」
とのこと。
こりゃ、真っ黒だわ。
幸い、今度はインターホン越しで話を完結できそうなのでとっとと断ろうと思う。
管理会社からの錦の御旗もあることなので、その方面の理由で攻めて。
ダメそうだったら警察のお世話になろう。
はぁ、ついてないなぁ……
とは言っても、何か面白いことがあるわけではないのだけれど。
この時期から8月が終わるまでは、羽田発→千歳空港行きは帰省ラッシュに見舞われて
航空券の料金がお高いので8月に帰省するのはなし。
となると、9月になるのだけれど、17日の祝日を絡めると旅行客とカブって
それもよろしくない。
というわけで、9日~12日で帰省の予定を立てて、航空券を予約した。
初めを土曜の8日にしなかったのは、日曜から開始にすると安かったから。
締めて、20,740円。
例年になくお安く済ませることに成功。
もっとも、去年寝坊して飛行機乗り逃がした実績があるので油断はならない。
確かそのせいで去年は26,000円程余計に飛んだのだ。
笑いの神にご足労願うような事態は避けねばならない。
前のエントリで書いた通りGS03を買ってきたので、H11Tは必要なくなった。
機種変更ではなくて新規契約したので、旧契約は必要がないので解約することに。
携帯を変えたその日に、旧携帯からサポートセンターに電話して、
ガイダンスにそって番号を押して、オペレーターとやり取り。
手続き自体は問題なく終わり大体10分くらい。
3日後の火曜日、帰宅するとE-mobileからの契約解約の書類が送られて来たので、
記入事項を入力してカバンの中へ。
翌、水曜日、帰宅途中に封筒をポストに投函。
不備がなく処理される事を祈る。
何事もなければ、金曜には手続きが終わるはず。
と思っていたら、意外に長引いたらしく
6/24 になって、 My EMOBILEのWebサイトの方で解約できた旨の表示が出た。
土日も作業してんだね。
結局、解約にかかった時間は申し込みから1週間と1日。郵送の待ちを考慮すれば、
なかなかに早かったのではないかと思う。
E-mobileの解約に苦労した~系のBlog記事を散見してたので何かあるかも?
と思ったのだけれど、何もなかった。
まぁ、これが普通だよね。
以前通っていた心療内科が先生の急病につき閉院になってしまったので、
職場に近い所を選んで予約を入れたのがひと月前。
土曜だったので、危うく寝過しそうになりつつも、何とか予約時間ちょっと前に到着。
初診の問診票を書いて、先生と話して、次回の予約をしてつつがなく終了。
この時点で13:00ちょっとすぎ。
以前と同じ薬局で薬を処方してもらい地下鉄で帰途につく。
帰る途中でヨドバシカメラに寄る。
携帯を先日発売されたGS03にしようと思っていたのだけれど、
携帯のコーナーにe-mobileの担当さんが居ない。
よそのキャリアが担当を複数人貼り付けてアピールしているのとは対照的だ。
結局、ヨドバシの店員さんにe-mobileの担当さんを呼んでもらうことに。
どうやら、PCのコーナーでPocketWiFiを売ってたようだ。
担当さん曰く、携帯は売れてないんですよね~、ということらしい。
実店舗に寄るのは久しぶりなので、本のコーナーにも立ち寄る。
が、ずいぶん規模が縮小してる感じ。
余ってた図書カードで、GIMPとAndroidの本を買う。合わせて5800円くらい。
そうこうしているうちに、携帯の手続が終わったので、一括で代金支払い。
¥48,840也。
4886円分のポイントがついたのだけれど、これ、使い切る前に期限きそうだなぁ……
ポイントでSDカードでも買っておけばよかったかもしれない。
が、GS03はAndroidの実験に使うくらいしか考えてなかったので容量は本体の2GBでも
十分だったりする。
音楽やら自炊本を読むのはもうちょっと画面の大きいArchos5があるので、
無理してGS03を使う必要はないわけで。
帰宅後、GS03の初期設定。
とりあえず、Greeやらモバゲーやらは使うことがないので、隅っこに配置する。
というか、使わなさそうなアプリ満載で、いらないアプリだけで、
2ページ分使い切るのはどうかと思う。
ストアに繋いで、とりあえず、バッテリーのウィジェットだけ入れて終了。
余談だけれど、携帯買い替えの原動力となった、
Battle.netから国際SMSが届かない件は、新規契約のGS03になっても解決しなかった。
ということはMNP関係なしで、鰤側の問題のような気がする。
いきなりトチ狂ったようなタイトルで始める今回のエントリ。
以前買った卓上焼肉用プレートを放置しておくのもアレなので、
先週末、スーパーの精肉コーナーを覗いてみたのだけれど、なんだか種類が少ない。
いちおうファミリー向け?っぽい数種類の部位がセットになったのもあるのだけれど、
なんというか、あんまり肉々しくない。
肉を前にして言うセリフじゃないと思うのだけれど、ホントなんでだろう。
という訳で、通販に頼ることにした。
まずは、2chの通販板で情報収集。スレで名前が出ている業者を2~3ピックアップ。
独り身で多少の金銭の猶予はあるものの、その中から予算の関係上高くない所を選ぶ。
同じ店舗が楽天と独自で展開していたので値段を比較。
やっぱり、ショバ代がかからない分独自で展開しているWebサイトの方が単品当たり
100円ちょっと安い、あと微妙に品揃えがオリジナル店舗の方が良いような気がする。
となると、いつ使うか判らんポイントのために楽天の店舗を使う意味は無いわけで。
5000円を超えると送料が少し安くなるというので、
とりあえずで4種2kgを送料込み6000円弱、注文してみた。
量を買えばその分送料の割合が低くなるのと、冷凍庫の余力を鑑みると
このあたりがギリギリのライン。
欲を言えば、もうちょっと小分けにして欲しいとは思う。
単品250gにしてくれればもっと色々種類が選べて彩りが出るので。
とは言え、単身者用のニーズなんてそんな多くもないだろうから、期待薄ではある。
到着は土曜の予定。
卓上IH調理器でひとり鍋した時もそうだったけれど、
新しい機器を試すのは、なぜだか無性にワクワクする。