今回は不健康な話。

ここ何年か、欝の治療で心療内科に通っていて、
いわゆる世間様で言うところのメンヘラさんである自分なのだけれど

不眠の症状が出ていたので、マイスリーとロヒプノールという睡眠薬を貰っている。
今回の話はマイスリーについて。

この薬、飲んだあと布団に入って目を閉じてると電源を落とすような感じで意識のスイッチを切ってくれて後は入眠。
という特徴があるのだけれど、飲んだ後、寝ようとしなかった場合

本人の記憶にないところでいろいろやらかしてしまう小人さん機能がある。
例えば、冷蔵庫の中を知らぬ間に食い散らかしていたり、徘徊老人みたいな事になったり。

で、そういう話は聞いていたので、なるべく飲んだ後はすぐ眠るようにしていたのだけれど、
正月休みの時に、どうせ休みだから多少夜更かししても構わないだろうと思って、飲んだ後にネットをしていたら、小人さんを召喚してしまった。

翌々日、仕事始めから帰ってメールをチェックした自分の元に身に覚えのないメールが一通。

「ご注文ありがとうございました」

知らぬ間に、通販でポテチを買っていたらしい……
どうやら、無意識下で欲望のままに注文したような感じ。
確かAmazonで検索した覚えはあるが、メールが来たのは楽天の方。
もう何が何だかわからない。

今回は3千円程度で済んだけれど、次はどうなるかわからない。
そんな、薬の飲み方には気を付けようというお話。

2011/01/09:コメントなしろじ

26日の秋葉原でHDDを買った時に付いてきたTSUKUMOのポイントカード。

TSUKUMOのWebサイトを見ると、Webサイトと実店舗でポイントをまとめられる。とのこと。
次に自作関連のパーツを買うときにTSUKUMOを使うかはわからないけど、この際なのでWebにも会員登録をすることにした。

で、さくっとWebでの会員登録を済ませ、ポイントカードの情報を入力してポイントをまとめようとしたところ、ポイントカードの番号の他に実店舗で登録した電話番号を入れる必要があるらしい。

ここで、あれ?と手が止まる。
ポイントカードはもらったけれど、電話番号を登録した覚えがない。
試しに電話番号を入れてみるもエラーで弾かれる。

仕方が無いので、ツクモeX.ポイントカードお問い合わせフォームを使って問い合せてみた。

こういう時のサポセンってあんまりいい思い出がないんだよなぁ……
と、思っていたのだけれど、帰ってきたメールは簡素ながらもしっかりとした日本語で好印象。
こちらのミスで再度メールのやりとりをしたのだけれど、やっぱり丁寧なメールで好印象。

結局メールで電話番号を送り、TSUKUMO側のシステムに登録してもらい、その後で再度Webからポイントカードをまとめる手続きをすることで無事に登録が完了した。

不幸箱で悪い意味で有名になったクレバリーやら、情報漏洩のFaithは使う気がしないけれど、こういう対応されるとなんとなくTSUKUMOで買おうという気持ちになる。
この気持が持続するかは別として。

2010/12/29:コメントなしろじ

というわけで、今日で仕事納め。
休みはカレンダー通りなので、4日までの休暇だけれどこの間何をするのかは特に決めてはいなかったりする。
なにかよいネタがあればいいのだけれど。

毎年恒例の秋葉原行脚ではWD20EARS (2TB)を2つ購入。
その後の焼肉美味しゅうございました。

HDDは現在はファイルサーバに取り付けて旧HDDからのデータ退避中。
このくらいの容量になってくるとバックアップは考えたくないなぁ……

konata.netのバックアップも適当なままずいぶん長いこと運用してきたので、
そろそろ一から構築し直せる位の備えはしておかないとマズイかもしれない。

2010/12/28:コメントなしろじ

本家のプリングルズはついつい手が伸びてしまうgeekの必需品なのだけれど、Amazonさんに聞いても、楽天で検索してみても割引のたぐいには余りご縁がない様子。

ならば、というわけで、多少割引の効いているパチもんっぽいのを買って味くらべしてみることにした。
味は両方共サワークリーム&オニオンをチョイス。
本家は高いので、近所のヨーカドーで198円セールの時に買ってきたものを使った。

用意したパチもんは上の製品、マレーシア産であるという事実にちょっと敬遠気味に開封。
んで、実食。
ん~、ちょっと芋の匂いらしきものが強めに残っているのだけれど、これは食べてればなれるレベルかな。
こっちに慣れると、本家プリングルズはなんとなく味気なくも感じてしまう。
まぁ、どっちも美味しんだけど。
で、当初の目論見通りこれはプリングルズの代用になると感じた。

しかし、アレだね。段ボールでまとめ買いすると無制限にバクついてしまって太る原因になるので要注意。

2010/12/21:コメントなしろじ

11月最初の更新が、23日ってのもなんかもういろいろとダメな感じがするけれど。
まぁ、祝日でもないとそういう気分にはならないよね。

愛も変わらず欝は絶好調で、毎日沈んだ生活をしている。
が、会社には行かないといけないので、前日は夜10時とか9時とかに寝ていたりする。
お前はどこの小学生かと、問い詰められそうだけれども。

で、本題。
欝なのは生活に張り合いがないからで、何で生活に張り合いがないかというと、
作りたいものがないからのような気がする。

実際、2chプロクシ作ったときは楽しかったし。
Apacheモジュールなんか組んじゃったりしていい感じだった気がする。

らいつべバルーンはもう良いやって感じだし、Webサイトに実装する機能もなんとなくぱっとしないアイデアばかり。
Amazonの最安値が更新されたらメールとか、2chのログを1001まで行ったら確保とか。
なんかもう世の中にいっぱいありそうなモノばかりだ。
自分の想像力のなさに乾杯。

2010/11/23:コメントなしろじ