自宅サーバのpostfixで出しているログで、salesforce.com から、
qbbuzoubh@konata.net へのメールがあるらしい。
salesforce.com は spam業者ではないし、fromも noreply@salesforce.com なので、
なにかの資料請求か登録をどっかの誰かがイタズラでやったんだろう。

ひとつ断っておくと、konata.netの鯖には影響なし。
迷惑メールの大半は海外からなので、
海外からのメール接続は基本的に弾いているkonata.netはメールを受け取らない。
自分が受け取る必要のある海外からのメールはホワイトリストで管理してある。

当然ながら、 qbbuzoubh@konata.net なんてメールアドレスは存在せず、
仮に接続されてもメールサーバはそんな人いませんよ?
と返すだけなので接続を受け付けたところで、
メールサーバが返す応答が変わるだけなのだけれど。

しかし、こんなイタズラをされるような恨みを買った覚えは無いのだけれどなぁ。
臨時用2ch串を終焉に導いた方々と同じような精神構造の人かなぁと推測するも、
明確な証拠があるわけでなし、こちらに実害が出ている訳でもなし。
まぁ、邪推するのも野暮なので気にしてはいけない。

ただ、淡々とスルーしたり日記のネタにするだけである。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です