朝、会社について、とりあえずスラッシュドット・ジャパンの記事をチェックしていたら、
Apache 2.4.3がリリースされていることに気がつく。
以前はApacheユーザー会の方を見ていたのだけれど、そっちは最近遅いので、
もっぱらスラッシュドットの脇のカラムのSF.JP Magazine 新着記事 を
よくチェックするようになった。
あそこのソフトウェア紹介とかはさりげなく実用度が高い。
特集はただの広告なので見る必要はないけれど。
で、更新履歴をざっと眺めた感じだと、segfault 関連で2件の修正が入っている。
うち1件はcoreの修正なので、これで毎日出てる「 exited on signal 11」が
消えてくれればいいなぁ。と皮算用。
あと、mod_proxy_http の変更も入っていて、こっちはセキュリティfixであり、
臨時用2ch串で使ってるので早々にアップデートを入れなければならない。
というわけで、サービス起動中に自前のアップデートスクリプトを動かして
バージョンアップを実施。
phpinfo(); の結果をみて、バージョンが変わっていることを確認。
konata.netで一番複雑であろうBlogの表示も確認して更新作業終了。
後はDailyのログを見るばかり
コメントを残す