7/13日。午前11時ちょいすぎ。

いつものように、会社からkonata.netの鯖に繋いで、
作業・実験をしていたのだけれど、
ちょっとstoneの接続オプションを変更したい事態に陥った。

stoneは会社からSSLトンネル掘って接続するのに使ってるので、
いつものように、プロセスKILLして再立ち上げ。ってのが出来ない。
KILLした時点で接続切れるので。

というわけで、なんの気なしにrebootかけた。

が、konata.netの鯖にはニコイチBOXが接続されており、
ニコイチBOXが接続されていると鯖のBIOSが立ち上がらないという事象が発生する。
こうなった場合、ニコイチBOXの電源を切って鯖を立ち上げ直しする以外に
復旧の手段はなく、あえなく、konata.netの鯖は沈黙した。

自分で落としたんだからそりゃ落ちる。

で、忘れてrebootしたのは実は初めてではなく過去に全く同じパターンをやらかしている。
これは、人としてまずいよなぁ……

というわけで、ニコイチBOXが接続されている時にはrebootコマンドを使っても
rebootしないように、一枚スクリプトを被せることにした。
で、.cshrc に alias で カバースクリプトを実行するように記述を追加。

適当に試して適用完了。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です