最近、臨時用2ch串で頻繁に忍法帖の水遁祭りが起こっているので、
臨時用2ch串で使用する忍法帖の数を減らしてみた。
2chでは、1つのIPに対する時間あたりの忍法帖の最大個数が決まっていて、
それを超える数の忍法帖の作成要求が来た場合、そのIPに関連付けられた忍法帖は
全部、水遁されてしまうのだそうな。
臨時用2ch串は書き込みを他所のプロクシに依存している関係上、
そのプロクシを臨時用2ch串以外の誰かが使うこともありえるわけで、
臨時用2ch串だけで2chの制限値に近い数の忍法帖を持つと、
同じプロクシを使う誰かが忍法帖を使用すると、全員水遁になってしまう。
臨時用2ch串でのプロクシ取得はそれほど特別なことをやってるわけではないので、
取得元が同じであれば、そりゃ、使うプロクシもダブる訳で。
元々、書き込み頻度が多すぎて、中々書き込めない状態になっていたのを
緩和する為に忍法帖を複数作って分散させるようにしたのだけれど、
頻繁に忍法帖が水遁されてしまうと、結局Lv制限で待ち時間が長くなり、
効果が無くなってしまう。
7月に入ってからは、数日に一度は水遁されていたので、
せめて、月一位になってくれないかな。と期待してみる。
本質的には問題の解決になっていないのだけれど、
後は本当にIPを複数持つ位しか解決の方法はない。
プロクシが見つけられている間は、忍法帖を作りなおせば書き込めるので、
個人的には、それほど困っていないので対応する気もあんまりないというのが
真相だったりする。
プロクシIPの管理ご苦労様です。
実は某スレでIDを変えて個人攻撃(褒め殺しや批判などを連投したり)や、
個人のツイッターのコピペ荒らしをする人間が居りまして、
その荒らしがレスの文字数に気を使ってる事を発見いたしました。
そこでこちらのプロクシを使って書きこんでいるのではないかと推察したのですが、
<a href="http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1345036618/" rel="nofollow"><a href="http://kohada.2ch.net/test/" rel="nofollow ugc">http://kohada.2ch.net/test/</a>…</a>
こちらのスレにIDを変えて何度か書きこんだ形跡はないでしょうか。
できればこちらのスレへの荒らし行為防止のために、書き込み不可にして頂きたいのですが、
ご対応お願いできませんでしょうか。
本当に荒らされて困っています。
8月分の全書き込みから、該当スレの物をを確認してみました。
書き込みは全部で4件。すべて同一ホストからですが、
ツイッターのURLや、内容と思われる書き込みはありませんでした。
また、書き込み内容も全て異なっているので連投でもないです。
該当スレの流れもあわせて見てみましたが、書き込み内容にも特に気になる点はありません。
したがって、書き込み不可にする必要はないと考えます。
ご了承ください。