帰省から帰ってきて、夏休み中に組み上げてしまおうと作業していたのだけれど、
一式組み立てて、電源を入れるとPOSTしない。
BIOSまで届いてないっぽい。
マザーボードについているDRAM-REDなるものが赤点灯。
これが点灯するということは、メモリの不具合らしい。
当然、メモリを最小構成にして確認する。
しかし、CPUファンとメモリがぎりぎり干渉しない程度の空きスペースしかないため、
メモリをはずして試すにはCPUファンをはずさなければいけない。
CPUファンをはずすと、取り付けるにはマザーをいったんケースから外さなければ
ならないので、ものすごく面倒くさい。
けれど、起動しないことにはどうしようもないので外す。
で、メモリを差し替えとっかえひっかえして、出た結論は、
DIMMのスロットが2基壊れてる。
このスロットにメモリをさした場合1枚でも起動しないのでほぼ間違いないだろう。
ガッカリ。
そういえば、前にもASUSのマザーで、ぶっ壊れてるの引いたことがあったっけ……
ASUSは安牌みたいなイメージがあったけど、個人で2回ハズレ引くってのは
なかなかないような……
1000円くらい安かったGIGAのほうにしておけばよかったか。
とりあえず、もうASUS買うのはやめよう。と心に誓う。
返品諸々を考えたけれど、メインPCが使えない状態で長くすごすのは相当キツイ。
仕方がないので、シングルチャネルの16GBで当面は運用することにする。
せっかく32GB買ったのが無駄になってしまった。
暇を見て、買い換えるかどうかしなければ……
今日の広告はなし。初期不良のマザーなんてとてもオススメする気にはならん
臨時用2ch串に関してお聞きしたいことがあるのですがどこで質問をしたらよろしいですか?
Blogにコメントする形で質問してもらえれば回答します。
確認した範囲では恐らくBBSPINKだけスレを開こうとすると
HTTP 404 NotFound.(ファイルは存在しません)
やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
以下略
と表示されるようになっています。
2ch側のメニューの取得に時間がかかってbbspinkの板情報を得られなかったために、
proxy2ch.konata.net から bbspink.com へのプロクシ設定が失敗していたものと思われます。
取り急ぎ、取得しなおして復旧させました。
お返事ありがとうございます。
2chに巻き添えでアクセス規制されていて
臨時用2chぷろくしを使わせて頂こうかと思ったのですが、
いざ書き込もうとすると「Proxyからの書き込み拒否(本家BBQリスト入り)」と表示されます。
しかし下記のURLにて確認を行っても
<a href="http://bbq.2ch.net/BBQ_Checker.cgi" rel="nofollow"><a href="http://bbq.2ch.net/BBQ_Chec" rel="nofollow ugc">http://bbq.2ch.net/BBQ_Chec</a>…</a>
BBQ status
どこにもないのです(´・ω・`)ショボーン
と表示され、どうやらBBQリストには入っていないようです。
どうしたらよろしいのでしょうか。
ログを確認しました。
kngwさんは、BBQリストではなくProxy経由のアクセスだと判断されて拒否されています。
こちらで試したところ、kngwさんの80番ポートが空いている(外部からの要求を受け付ける)
状態になっていました。
80番ポートはWebプロクシで使われる事があるため、臨時用2ch串では80番ポートが
空いているホストからの書き込みはできないようにしています。
80番ポートを使わないようにしてください。
なるほど!
今後利用する際には閉じてから利用させて頂きます。ありがとうございます。