という訳でもないのだけれど、某ネトゲの升スレでActiveXから起動させるタイプのゲームを通常のデスクトップのショートカットから起動する方法が書かれていたので、他のゲームでも応用が利くんじゃないかと思い立ち、とりあえずおなじみの君主で試してみた。

結局やっていることは、ActiveX→パッチクライアント→ゲームクライアントへの暗号化された、IDとパスの受け渡しであるという基本は某ネトゲと変わらないらしく、すんなりWebを介さないログインが成功。
ちっと拍子抜け。

このままだとアレなので、ついでにollydbgを使って多重起動の制限回避をやってみる。
数ヶ月ぶりに触ったんで、解析のイロハをすっかり忘れている……
やっぱりこういうのは日頃から精進してないとダメなんだと再認識。
結局2時間ちょい程かかって、パッチとゲームのクライアントのバイナリ書き換えに成功。
多重起動に成功したことを確認して満足。
んで、もう用はないんでサクっとアンインストール。

なんて生産性のないことしてるんだろうかと自分でも思うが、どうせ趣味の範疇なので細かいことは気にしないことにする。

2008/08/26:コメントなしろじ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です