さて、つらつらと行ってみようか。
1.6.0のリリース。
詳細はreadme.txt見てもらうとして、変更点は以下。
・開発環境をVS2010に変更。Windows2000を正式にサポート対象外に変更
・設定ウィンドウのサーバリスト入力領域を削除。
・キーワードの大文字小文字を関係なく通知するか選べるオプションを追加。
・「裏で番組表を取ってきたら直ぐ番組表に反映」オプションを追加。
・NGリストの縦サイズを変更できるようにした。
・通知設定の縦サイズを変更できるようにした、が、伸びるのはキーワードの所のみ。
・CaveTubeとWMECastのフィードも取得できるようにした。
・「通知設定」「NG設定」に対象サイトの選択項目を追加。
・設定ウィンドウの動作項目にツールチップを表示するように対応。
・実行ファイルと、設定ファイル、取ってくるフィードの置き場所を分けた。
・Windows7でボタンの位置がヘンなのを修正。
大きなところは、Livetube以外のサイトの対応。
他は、使い勝手の修正。
【棚上げ項目】
・番組表表示時にサイト名の項目の追加をするか否か
・CaveTubeは対応しているタグ項目の番組表への反映。タグでの通知・NGは要検討。
・上記項目での番組表内ソート検討し直し
・上記の番組表に追加する項目の表示・非表示オプション
・動的に対応サイトを増やせるような仕掛け、ができるといいなぁ……
サイト名の項目を付けるかどうかは今回は見送り。
なんとなく知りたい情報ではあるし、対応もソート入れるくらいで難しくないのだけれど、
「この配信はLivetubeだから見る、CaveTubeなら見ない」
って人は居ないんじゃないだろうかと。
重要なのは「誰」が「どういう内容の」配信をしてるかなので。
らいつべバルーンのアップデート時は基本的に実行ファイルだけを上書きすれば、
あとは、足りない設定を適当に作って動くようになっているのだけれど、
世の中には全部上書きして、通知設定まで間違えて全部消しちゃう人がいる模様。
今回は一応readme.txtにバージョンアップ方法を書いてみたけれど、
やっぱり、読まずに上書きする人はいるんだろうなぁ……
ちなみに複数サイトに対応する関係上、今回は全部の設定ファイルに項目が増えるなり
変わるなりしてます。
という訳でダウンロードはこちら
報告
NGリストで、サイトをlivetube指定した際にNGが有効にならず、全部指定にするとNGが有効になるようです
番組表バグ報告
デフォルトの配信No順から配信者名などにソートし直し、見たい配信者の配信を開こうとすると、配信No順の配信者の配信が開くようになっているようです。
例
デフォルト
NO 配信名 配信者名
1 テスト test
2 暇つぶし AAA
配信者名等にソートし直しAAAさんの配信を開こうとしてもtestさんの配信になってしまう。
まず、一点目。
NGリストの方はこちらでは再現しませんでした。
おそらく、「OK」か「適用」のボタンが押されていないのだと思います。
番組表からNGに追加をすると即時反映されるはずです。
二点目。
これは完全にバグです、再現を確認しました。
内部で通知サイトの全配信リストを作ってから、表示条件に合わせて表示用配信リストを
作成して表示しているのですが、本来表示用配信リストを参照して処理すべきところを、
全配信リストを使っていたため、指摘された事象が発生します。
指摘事項の他に「通知に追加」「NGに追加」、番組表の通知配信に色をつける。
という処理がバグります。
取り急ぎ、修正版をアップロードしなおしました。
一度でコメントできなかったので複数投下します。
何度も試行した結果の報告だったのですが「OK」や「適用」を押してないだけと言われましたので、その辺も含めて再度改めて試行を繰り返しましたが相も変わらずな状況です。
通知対象サイトはlivetubeのみ。また先程はサイト指定に「Livetube」と「全部」で行いましたが、今回は「CaveTube」と「WMECast」も追加して行いましたところ次の結果となりました。
通知対象サイト Livetube
NG設定
1 サイト Livetube
キーワード ダークソウル
→ 配信名に「ダークソウル」を含む配信が番組表から「消えない」
2 サイト CaveTube
キーワード ダークソウル
→ 配信名に「ダークソウル」を含む配信が番組表から「消えない」
3 サイト WMECast
キーワード ダークソウル
→ 配信名に「ダークソウル」を含む配信が番組表から「消える」
4 サイト 全部
キーワード ダークソウル
→ 配信名に「ダークソウル」を含む配信が番組表から「消える」
またこれらの結果が本当に反映されていたのかを検証するため、番組表から消える群(3,4)と消えない群(1,2)を交互に適応することで、その都度、番組表から指定のキーワードが含まれた配信が表示あるいは非表示を繰り返すことも確認しました。
作者様の方で再現が取れないのであればこれで諦めたいと思います。
失礼しました。
済みません最後に忘れていたことですが、
「番組表からNGに追加をすると即時反映されるはずです。」
とありますが、番組表からNGにできるのは配信者名であってキーワードではないので私の目的とは違うものになってしまいます。
え~と、「こちらでは再現しませんでした」と言っちゃった手前、
こっ恥ずかしくて大変申し上げにくいのですが、やっぱりバグでした。
NG配信者の場合はサーバの区別をちゃんと見ていたのですが、
NGキーワードの場合は、配信元のサイトがWMECastと全部以外処理しないようになってました。
なので、ういさんの再現試験結果の通りのダメな動作をします。
1.6.2を出しなおします……