というわけで、以前の日記であれこれ考えていたBlogのデザイン変更をした。

当時はカドの半円なんて画像で無理やり表示させていたのだけれど、
今回はその辺りはぜんぶCSS3にお任せできたので作業は随分楽になったような気がする。

画面上部に固定メニューを出すのはどこぞのサイトで見かけて
「あ、これいいな」と思ったのでソースを見て勉強させてもらう。

ただし、CSSに記載する内容はひと通り理解した上での話、
理解せずに「なんとなくコピペで動いちゃいました」とやるのは一番危険なので。

背景も linear-gradient でなんかそれっぽいの作れたよな~と検索して作成。

転送サイズも小さくなってサーバ側にとってはエコになりました。
デザインセンスの問題で今ひとつ最近っぽくない気もするけれど、
こういうのは一朝一夕で身につくものでもないので、気にしてはいけない。

ちなみに、IEを考慮してないので、IE8だと固定メニューの表示が壊滅的になる。
konata.netのお客さんでIE8のユーザー率は8%前後なので、
まぁ、このくらいならいいかなぁ……
と、思ったり思わなかったり。

しかし、XP率は4割近くになっているので、
潜在的にはきちんと見られない人もそれなりに居ると思われる。

まぁ、気にしない。
個人サイトなんだし、やりたいようにやればいいんよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です