なんとなく、Microserverでファイルサーバ組むならZFSだよなぁ……
みたいなことは考えていた。
幸いなことに利用している鯖のOSもFreeBSDなので問題はない。
というわけで、年末の秋葉原行脚でWD30EXRX/Kを4つ購入したので、
早速この記事を参考にAFT環境でのZFSをraidzで作成した。
これで、動画もとり放題である。
今現在は撮りためた動画を旧ファイルサーバから移動中。
旧ファイルサーバは普段は止めていたので、
見たい動画をすぐ見ることはできなかったのだよなぁ。
TDP45WのCPUを使っているとはいえ、常時起動させると消費電力とか気になるわけで。
HDD4台分の電力を余分に食うとはいえ、それに比べればMicroserverは省電力。
とはいえ、来月の電気代の請求はちょっと怖い。
実際に動かしてみるまでは判らないことも多いから。
コメントを残す