などと始めてみても、特に変わったことのない臨時用2ch串。

運用停止からはやひと月以上たったわけなのだけれど、
Googleさん経由でアクセス数を見た感じだと、まだ200ユーザー数位いる模様。
ピーク時アクセスの分布から推定すると、
以前だとご新規さんになっている層の数と大体一致する。
以前はリピーター率脅威の85%前後を記録していたので、
残りの15%に大体合致する感じ。

当の中の人は、完全に串が使えなくなったわけでもないので、
2chに書き込むこともあれば、孤独のグルメの実況してることもあり、
2~3日、なんにも書き込まないこともある。
つまりは、2chに書き込む頻度に変わりはなく、諾々と日々を過ごすのみである。

Googleアドセンスも復活するような兆しが有るわけでもないし、
2chの焼き具合が今後緩まることもなかろうと思われるので、
今までの方式で、臨時用2ch串を提供することは、まぁ、ないでしょう。

良質のプロクシがたくさん得られれば、規制されてないホストは弾くようにして、
別のアドセンスと契約して再開。
という話もないではないけど、
そもそも良質のプロクシなんてそうそう手に入るもんでもないので。

先日、アップローダの方に「こいつが怪しい」という形で画像のアップロードを
してくれた方に投稿後1ヶ月過ぎて、ようやく気がついたのだけれど、残念ながら、
串運営側がそれに対してできることって、全くないのだよなぁ……
記入元のホストがわかれば弾くくらいはできるんだけども、書かれた先が2chじゃなぁ。

2ch側になにか要望しても無駄だというのはわかりきってるし。
そんなことに割くエネルギーがあるなら、
とっととAndroid版のらいつべバルーンを仕上げてしまえという話になる。

閑話休題

ともかく、今年度は様子見。
年が明ければきっといいこともあるでしょう。
と、なんの自信もないことを書いて終わる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です