らいつべバルーンのAndroid版を作ろうと気分次第であれこれやっていたのだけれど、
どうもLivetubeから撮ってきたJSONファイルを突っ込むだけでは
AndroidのJSONは動いてくれないようで。
ならどうするか、というと、要は動くデータにしてしまえばいい。
のび太の「見たことのある回路に直しゃいいんだよ!」はけだし名言。
Windows版の.NetFrameworkでやってる方はAPIでサクッと取得できているので、
大幅にデータが間違ってる可能性はないはずだ。
小一時間ほどかけて、ファイルの先頭と末尾にデータを加えて、
Androidでも読めるJSONデータを作成する。
後は、日付形式の変換でJSON対応は完了、のはず。
一息ついてTVなんぞを見ていると、去年のルパンのTVスペシャルの放送が
あるのに気がつく。
どうやら、今年もやるらしい。
最近のTVスペシャルは最後で全部台無しにして2時間の時間泥棒するのが習わしなので
実況の方に期待しよう。
OPが始まるまでは面白そうなんだけどなぁ……
と関係のない話で終わる。
コメントを残す