旧ルータの調子が悪くなったので、急遽購入したWR8700。
使用して日数も経って大まかなところは感覚的につかめたと思うのでレビューなど。

設定画面など
 以前は、なにか設定をするたびにリブートかけて下さいと言われたのだけれど、
 WR8700だとそんなことはなくて、大体の設定はリブートせずに行える。
 旧ルータのWR7600とは大違いだ。
 また、数世代あとの製品だけあって設定画面が基本的には親切になっている。

スピード周り
 基本的にはecoモードに落としているのだけれど、速度で不満はない。
 必要なときにピンポイントでフルスピードに戻すくらい。
 が、ecoモードにしても旧WR7600との差はごく僅か、というか、通常モードが電気食い過ぎだと思う。

VPN周り
 e-mobileの回線から、自室のネットワークにPPTPのVPNを貼ることに成功。
 あんまりあっさり動いたんで拍子抜けしたくらい。
 
総括。1万前後で迷うんであれば迷わずこれでいいんじゃないかと思う。
ともかく、かって損のない製品に仕上がってると思う。

あ、でもecoモードにするとランプが点滅してちょっとウザイ。

2011/01/29:コメントなしろじ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です