といっても全部PC関連なのだけれど。
というわけで、会社帰りに以下をお買い上げ。
・Windows7 Home Premium (発売記念優待パッケージ)
・玄人志向 SATA2Rl4-LPPCI (SATA4ポート追加PCIカード)
・CENTURY ニコイチ BOX SATA (SATA内臓外付けUSBケース)
Windows7は、悩んでいるうちに7777円の記念版が売切れてしまったのでファイル鯖用に購入。もっと早く決断すれば15k円もかからずにすんだのに。(´・ω・`)
SATA2l4-LPPCIはファイル鯖用のSATA増設用に確保。チップはSil3124、今使っているカードのチップはSil3114で、このカードは1TB以上のHDDを認識しないために購入。
これでIDEのHDDを一掃したい。
最後のニコイチBOXは以前、同じような玄人志向の安物を買った事があったのだけれど、それがどうやっても安定動作せずエラー吐きまくりだったので捨てたという曰くつきのジャンルの製品。
こっちはkonata.netのバックアップとMP3置き場として余った500GBHDDを使って作りたいので購入。
FreeBSDからは、通常のUSBストレージとして認識するはずなので、後はハード的に安定動作してくれるかどうか。
とりあえず、ニコイチBOXのほうはこれから開封してみよう。
他の二つはPC環境のアップグレードするときまで放置かなぁ……
コメントを残す