きっかけは、糞重いWordPressが早くなるという話を見かけたから。
ビルドは一見問題なく完了したように見えたのだけれど、WordPressにアクセスさせると、
以下のメッセージが表示される。
——-
「お使いのサーバーの PHP では WordPress に必要な MySQL 拡張を利用できないようです」
——-
mysqlモジュールは使えなくなったので、まぁ、当然といえば当然の結果。
pdoモジュールではアクセスしてくれないようで、mysqliに切り替える必要があるらしい。
下の一文を書いて、再度ビルド。
–with-mysqli=/usr/local/bin/mysql_config
結果、無事にWordPressが動いてくれることを確認。
ただ、php.iniについては、php5.2くらいの頃から継ぎ足し継ぎ足しで記載していて、
そろそろメンテナンスをするべき時期に来ている。
せっかくのGWなので、一日くらいかけて、綺麗に書き直すのもありかもしれない。
コメントを残す