色々あったのだけれど、なんとか新しい環境で動き始めたkonata.netの鯖。

大きなミスはこのくらい。
・/var/log 配下のログをサルベージ忘れたのでログ喪失
・postfix でメールがやりとりできない。→SSL対応オプションつけてなかった
・MySQLとPostgreSQLのダンプデータ復旧に少し手間取る。
・Softupdateジャーナルが有効だとディスクのダンプが取れないっぽい。(未解決)

bhybe はAMDマシンなのでしばらくおあずけ。

鯖も新しくしたことだし、konata.netのサービスもそろそろ棚卸ししないとダメかもしれんね。
「らのべを語れ」とか「SvnRental」とか「Uploader」とか使われてない物が死屍累々。
これらは黒歴史として、今度の土日にでもいい感じに消してしまうか固めてしまうかしよう。
「臨時用2ch串」と「PeerBlockList」「らいつべバルーン」は残す方向で。
「FreeBSD構築」は記述が古いのを今風に直すのに結構な手間が掛かりそうなので、
ちょっと躊躇してしまう。とりあえずは保留で。

本当はスマホと何か連動させて今風な事をやりたいのだけれど、ちょっとアイデアがね……

話がずれてきたけれど、まぁ、時期が来たのでしょう。

というわけで、konata.netはスリム化します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です