PC WatchのRSS経由で知った更新なのだけれど、

更新内容は、↓のみ

WPS(Wi-Fi Protected Setup)の脆弱性の対応を強化しました。これにより、PIN方式のブルートフォース攻撃を受けてロックした際に、自動でロック解除を行わなくなります。

はて、ずいぶん前にそんなトピックがスラドで立ってたと思って確認してみたら、
もう半年も前のことだったのね。

今回の更新は、対策の強化。
多少ユーザー側の不便を考えても安全側に倒したNECの判断は正しいと思う。

PINは使っていないので無理に当てる必要もないのだけれど、
とりあえず、最新版にしておいたほうが気分がいいので更新しておくことにした。

とは言っても、実際の作業はGUIでマウスポチポチクリックするだけで終わるので、
気楽なもんである。

2012/06/06:コメントなしろじ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です