Diablo3のオープンβに参加して、これは高設定でやれねばならんと思考すること数日。

メインPCの消費電力をかんがみて、候補は補助電源なしで現在のところ最速らしい
RadeonHD7750搭載のカードにする。

Saphireのカードがファン付きでも静音らしく、人気があるらしい。
とりあえず、安さだけなら任せとけな玄人志向と価格差も大差ない。

お値段は一万円前後くらいと、割とリーズナブルな気がする。
一世代前のHD6670と比べて3~4千円程度の価格差があるけれど、そこは気にしない。

で、土曜に到着したので、早速取り付ける。
途中、MPEG2デコーダまで消してしまってTvTestが映らなくなったり、
マザーボード(M2A-VM HDMI)が内蔵VGAを切ることが出来ないので、
PCIe x8でしか認識してくれなかったりと無問題というわけにはいかなかったのだけれど、
まぁ、こんなもんでしょう。

消費電力増大によるBSODを気にしていたのだけれど、今のところ大丈夫っぽい。
ゲームのベンチなんかで明らかに速度が上がっているのが見えるのもよい。

うん、いい買い物をした。

2012/04/29:コメントなしろじ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です