いつからかは覚えていないのだけれど、もう随分と長い事、メインマシンからワークグループの表示が遅い事象が発生していて、ワークグループを選ぶたび、1~2分程度待たされていた。

さすがに、これは少々キツいでしょうということで、まずは恒例のGoogleさまにお伺いを立てる。

結果以下の情報が得られたものの、事態は改善せず……
domain masterがメインマシンのみ違っている可能性は無いか? → 問題なし
MSサポートオンラインのこれ → 問題なし

ここで、ふと思い立ってファイルサーバにしているWindows2000と、モバイル用のWindowsXP HOMEで実験。 → 双方アクセス快適
結論=メインマシンの設定がおかしい。

というわけで、問題のなかったWindows2000と見比べる……
はい、見つけました。
コントロールパネル→ネットワーク接続→全般タブ→インターネットプロトコル(TCP/IP)→
詳細設定→IP設定タブ→デフォルトゲートウェイ→編集
の「メトリック=自動」。ここが2000だと1になっていた。
とりあえず、Windows2000に合わせてみると今までの遅さが嘘のように一転して快適に。

自動メトリックとは何ぞ?と調べると、こういうことらしい。
このおかげで苦労させられたということか……
でも、おかしな設定だという割りには、Webにもつなげるし、他の通信には影響出てなかったんだよなぁ……

なにはともあれ、快適な環境が戻ってきたので、こまけぇことは良いんだよの精神であまり深く気にしない事にした。

2009/06/11:コメントなしろじ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です