いつものように君主で狩りをしていると、自キャラをマクロだと思った輩が自キャラに付きまといを開始し、
そのうち、仲間を呼んだらしくゴキブリみたいにわらわらと沸いて出てきた。
とりあえず、面白そうだったのでマクロのフリをして、適度な距離を保ちつつ、会話内容をオチすることにした。

いわく、死んでしまった時には自動的に狩場に戻ってくるとか、マクロ通報を無効化するとかステキ機能が満載らしい。
そりゃ、今は中の人がいますから、マクロ虚偽かけられたら対応するし、死んだら狩場に戻りますよ。

その他、最低だの何だととありがたい言葉を頂戴する。
うん、真っ当にプレイしてる人から見りゃそら最低かも判らんな。
んでも、あなた方が今躍起になってスティールしたり、暴言吐いてる相手は肉入りの人間なんですよ。と。
マクロはよくない、それはいい。だけども思い込みで暴言吐いたり、スティールを繰り返すのも最低だよなぁ。
なんていうか、ユーザーが若いなぁ……
これじゃ、運営にいいように遊ばれるのも納得がいく。

結局最後は正体をばらして極々一部の方と腹を割った話をして終了。ほとぼりが冷めるまでは自粛することにした。
約束もしちゃったしなぁ。

しかし、BOT公開してからかれこれ2ヶ月になるが、Gamepotからのアクセスは一向に0件。
運営で「BOT公開している事実を把握している」
「対応を検討する」そういった運営の発言が虚しいね。
BOTのサンプル取得もせずに一体なんの対策を検討できるって言うんだろう。
最後に恒例のリンクを張っておく。
KunsyuBot本体
KunsyuBotソース
KunsyuBot連絡先

2007/10/27:コメントなしろじ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です