前日の不眠状態から目覚めたのは深夜2:00。

サーバの方も安定している様子で、サクサク本編が進む。
Act2の最後、ボスのなんか判らん範囲攻撃で、
ポーション使う間もなく7~8回死んだ。
なんか、Diabloとは別のアクションゲームやってるような錯覚が。
まぁ、クリック連打で直ぐ終わるよりかはボスって感じがして良いのだけれど。

少しお金に余裕が出てきたので鍛冶屋に突っ込んだり、倉庫を拡張したりして使う。
稼ぐ→貢ぐ→オケラ→稼ぐ の無限ループと分かっていつつも楽しいのでよしとする。
クラフト用素材がモリモリ溜まっていくのだけれど、使うのは当面先になりそう。
今のところは新キャラで始めた時に、Act1を乗り切る装備を一式作るくらいか?

5:30までかかってAct2をクリア。
Act3の町並みを眺めて終了。
Act3からは、宝石職人が登場して、長い長い装備探求の片鱗を伺わせる。

少し睡眠が足りない気がするので、会社に行くまで仮眠をとることにする。
でも、帰ってきたらまたプレイするんだろうな。

そうそう、Diablo3用に購入したHD7750なのだけれど。
結論から言うと、1920×1200の画面でももたつく感じは無く
快適にプレイできると思う。
ただ、自分のPCはAthlon64 X2 5600+をクロックダウンして使っているので、
CPUが原因と思われる動作がゆっくりになる事象が発生した。
設定を上げると、その分CPUに振られる計算量も倍倍で増えてくからこの辺は仕方ない。
そもそも、多少もたついた所で、裏でやってるデータの更新頻度から見れば
全然誤差の範囲なのだけれど。

という訳で、HD7750、いいんじゃないでしょうか?

2012/05/18:コメントなしろじ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です