昼に何を食べようかと考えて、なんとなく手軽にひやむぎでも食べようかと思い立つ。
んで、さらに横着して、レンジのパスタ茹で容器でレンジでチンしてみようと考えたわけで。
これがいけなかった……

レンジから出てきた麺は今ひとつ美味しそうに見えず、しかもお湯がやけに粘性を感じさせる。
とりあえず、出してみて少し食べてみる……
なんか、ドロっとした妙な触感と粉っぽい味。

これはいかんと思いなおし、急遽鍋に湯を沸かして数分茹でる。
んで試食。
外はドロっと、中はぐんにょりのなんとも形容しがたい物体に変わり果ててしまった……

当然、物凄く不味い。

正直、冷麦の神様に悪い事をした。
確実にもったいないお化けに祟られるレベル。
兵庫県 手延素麺協同組合の皆さん、ごめんなさい。
今度から冷麦はきちんと鍋で湯の中を躍らせてから食べる事にします……

2009/06/20:コメントなしろじ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です