dailyのメールがどうも味気ないと思っていたら、pf(packet filter)の設定が漏れていた。
新サーバへの移行の際に忘れていたらしい。。。
ということは、今までアクセスされ放題だったって事か。
とりあえず、直近の/var/log のログをチェック。
ぱっと見侵入を受けた形跡はないようなのでほっと一息。
とりあえず、旧サーバのデータは全部引き継ぎ完了。
DDNSはMyDNS一本に絞る事にした。
cvsup で最新版に変えたら、2~3日動かしつつ様子をみて、旧サーバの完全停止かな。
どうかな?
というわけで、自宅鯖のportsが結構古いような感じなので、新しく入れ替えようと画策中。
まずは、pkg_version -v で状況を確認。
う~ん、結構古くなってる。。。
portsからportupgradeをインストールして最新化の準備をする。
ただ、この鯖はそろそろ入れ替えようと画策しているので、
この際、とっとと新サーバに移行してしまうのも有りかもしれない。
さて、埋めてみる。
CMSを使ってみるのは、初めてになるのかも。
とりあえず、PHPのheader()で、ドメイン直下をnucleusのtopに持ってくるようにした。