と、真面目そうなタイトルつけたまでは良いのだけれど、
なにかを成し遂げたわけでもないので、改めて書くことがあるかというと疑問が残る。

このBlogも、ツイッターにつぶやきはじめた頃を堺に更新頻度がめっきり下がってしまったし。
簡単なネタなら1行140文字に書いてしまった方が楽なので、
どうしても文章量が必要なBlogが疎かになりがち。
この辺り、上手いこと折り合いを付けなければならない。

とりあえず、今年一年でやったことやらなかったことを列挙してみる。

今年やったこと
・らいつべバルーンのAndroid版のリリース
・らいつべバルーンの1.7系リリース

今年やらなかったこと
・新しいAndroidアプリの作成、ネタだけはいくつか思いついたのだけれど、
 実際に手を動かすとなると……

来年の抱負
・仕事したくない

あぁ、うん、もっと気楽に生きたいねぇ……
とか言ってるうちに9連休も無駄に使ってしまいそうではある。

2013/12/31:コメントなしろじ

届いたメールを見たところ、
どうやら、8月中になにか買うかしないとポイントが無くなるらしい。
はて?期限なんかあったっけか?

まぁ、もともとなかったとしても楽天の事なので規約を変えるなりなんなりしたんだろう。
失効するポイントは500ちょっと、さして痛くもないけれど、そのまま捨てるには惜しい微妙な感じ。
で、特に欲しいものも無いのだけれど、とりあえず、雑貨がありそうな楽天Booksで検索。
送料が無料であることを確認した上で、
候補として、DVD-R と USBメモリ をピックアップ。

少し悩んで、USBメモリにした。
DVD-Rに焼きたくなるようなデータは恐らくLinuxのインストールメディアなのだけれど、
一手間かければUSBメモリからブートさせることもできるので、
この時点で、USBメモリ > DVD-R が成立する。

問題は、注文したUSBメモリの在庫がなく、取り寄せになるので、
楽天が「とりよせメンドイから、キャンセルね」とかやった場合、ほぼ確実にポイントが消える事くらいか。

ちなみに、Opera12だと、購入画面に進むことが出来ないので、IEを使った。
やっぱ、決済系はIE鉄板だわ。
楽天に期待するのが間違ってるのは周知の事実なので、今更という気もする。

2013/08/21:コメントなしろじ

先週あたりから改装工事とかなんとかで、
アパートの周りに脚組が組まれて、なんだかんだで進んでいるようなのだけれど、
ここ2~3日、部屋に戻ると有機溶剤の揮発してる臭いが部屋の中で臭うようになった。

部屋に帰るのは、平日は20:00前後なので、
作業後ある程度の時間が経過しているお陰であまりきにせずにすんでいたのだけれど、
土日に作業されると、部屋の中にダイレクトに溶剤の臭いが充満する。

これはちょっとキツイかもしれない……

とりあえず、エアコン止めて部屋の通気口を閉めて換気扇を回す。
あと、どのくらいかかるんだろうなぁ。

2013/07/13:コメントなしろじ

ニコニコ動画の夏アニメ一覧だかの動画を眺めつつ、
ぱっと見の印象でポチポチと録画予約。

結果、7~9月は19本の予約が入ってしまった……
今季は5~6本程度なので単純に3倍近く入っている。

はて、4~6月アニメの視聴も同じようにぱっと見の印象で予約してたのだけれど、
この差は一体どこから来ているんだろう。

まさか、7~9月だけクオリティが格段に上がるというわけでもないし。
まぁ、つまらなければ切ればいいので気にしない。

ついでにTvRockの番組欄が古くなっていたので、
最近知った dtvgen を試してみる。
アップローダーがなくなっても探せばあるもんだね。

設定後、チャンネルエディタであれこれ削除して、
最新の状態に持っていく。

TvRockの録画はどうやってるかよく知らないので、
チャンネルで不整合がおきたりしないかと、
環境を変えるのはちょっと怖い。

2013/06/18:コメントなしろじ

先日の日記で冷蔵庫を買う準備は完了。

後は買うものを選ぶだけだったのだけれど、まずは情報収集。
候補を三菱のMR-P15Wに絞る。
が、下見の結果MR-P15Wのサイドポケットに変な仕切りが有ることが判明。
多少価格が高くなるものの、パナソニックのNR-B175Wに路線変更。

帰宅してから、ヨドバシのWebでポチる。
本体43,325円+リサイクル料3,780円ーポイント4,280=さておいくら?

で、受取日時の確認の電話をしたりして、本日。
ものの五分もしないうちに交換が完了。

そういや、Amazonだといくら位なんだろう?
と検索すると、ビックカメラ販売で本体35,500円+リサイクル料4,000円ちょっと。
リサイクルが必要な物はAmazonだと面倒だと思っていたのだけれど、
リサイクル券が別売りでWebで買えるようになっており、
後から確認の電話で色々できるようになっているらしい。

これは失敗したなぁ……
マッコウクジラのガンちゃんが南の話を聞いた程ではないにせよ軽くショック。
せめてもの慰めは、自分の買ったブラウンは売り切れたのか
別の販売店で41,200円であったことか。

というわけで、久しぶりのAmazon広告は買った冷蔵庫(の色違い)

2013/06/15:コメントなしろじ