今回はバグ対応のみなのでさっくりと。
変更点は以下。
・音声通知時にノイズが入る件の修正
発生パターンは、以下。
・wevファイルにfactヘッダが含まれている場合。
・末尾に拡張情報が含まれている場合。
元のプログラムが必須ヘッダとデータのみの構造しか想定していなかったために
発生していたバグ。
まさか、4年前に作った自作クラスのバグを今になって対応することになろうとは……
それはそれとして、Livetubeの配信情報が、JSONでも用意されていることを知る。
このJSONファイル、配信タグや視聴者数、コメント数なんて情報が入っている。
これが、何を意味するかというと、
らいつべバルーン制作初期に「Atomフィードに入ってないから」という理由で
リジェクトした、タグ表示/タグ通知といった機能が作れてしまう。
同様の情報はCaveTubeのAtomにも入っていて、対応しない積極的な理由がない。
どーすっかなぁ……
めんどくさいなぁ……
でも、ゴールデンウィークだしなぁ……
という訳で、ダウンロードはこちら
コメントを残す