久しぶりにApacheモジュール組んだ延長で、
自前のC++のソースのmakeをgccからclangに変更してみた。
実際の作業は、Makefileで g++ の記述を clang++ に変更するだけ。
で、makeを叩く。
おぉう。
なにこの親切なメッセージ。
warning: がそれなりの数でたものの、指摘として実に真っ当。
gccと比較してバイナリの速度が~みたいな話を聞くけれど、
このメッセージの親切さだけで乗り換える価値が有るなぁ。
デフォルトで置き換わるFreeBSD10系が待ち遠しくなってきた。
コメントを残す