Archos5だと、デフォルトで付属のメディアプレイヤーから
共有フォルダを参照できていたし、Archos5の中にはsambaが入っていて
Windows側からもファイルにアクセスできていたので、
特に気にしていなかったのだけれど、
普通のAndroid端末はroot取ってモジュール入れないと
共有フォルダにはアクセス出来ないらしい。

ということを、おぼろげながら理解したので、先人の知恵に従ってroot取ってみた

rootを取った後、モジュールをコピーしてきて、CifsManager 入れて、
ファイルサーバの参照を追加

マウントした共有フォルダを見られることを確認。
ついでに、いくつか動画を見てみる。
フルHDの動画もわりといけるっぽいが、時折カクつきを感じることがある。
ネットワーク越しにアクセスしてるからなのかは不明。
まぁ、動いてるからよしとする。

2012/07/23:コメントなしろじ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です