いったい何がすまないのかというと、
臨時用2ch串のプロクシチェックの修正が、間違っていたために、
1回書き込むのに450秒もの時間がかかるようになってしまった。

プロクシチェックは特定のリモートホスト名からのアクセスや、
特定のポート(httpの80番等)が空いているホストからの接続を拒否るはずなのだけれど、
今まで動いていたのはホスト名の方だけで、ポートチェックが動いていなかった。

これは、ブロックしたログに怪しいのがあったので、手動で接続してみたところ、
httpの80番に接続できてしまったので発覚。
実際は、確かにプロクシチェックは出来るんだけど、この待ち時間は想定外。

当の本人は、家に帰ってテストするまでちゃんと動いているもんだと思っていた。

原因は、PHPの default_socket_timeout という設定で、
タイムアウト値を設定していた認識だったのだけれど、この default_socket_timeout 、
ソケット接続時のタイムアウトには効果がない。

そうとは知らず、この設定値で行けると思って、
ソースだけ構文チェックが通ったのを放置してしまった。
結果として、 以下のような感じで待たされる。
チェックするポート数(3個)×タイムアウト時間(75秒)× POST回数(2回)
計450秒。

厄介なのは、長時間待てば書き込みは出来てしまうところ、
なまじ、書き込めてしまうせいでログは一応それっぽく動いている訳で、
運用情報臨時板のso-net規制解除要望スレ眺めてなけりゃ気が付かなかったかもしれん。

まさか、450秒待ててしまう剛の者がこんなにいるとは思ってなかったんだ……

いつも海外から使わせて頂いています。プロキシではない+ポート80も開いていないのに、2chではなぜかプロキシ認定されていたので、とても助かっていたのですが、急に書き込みを拒否されるようになりました。2chのBBQリストを参照するように設定を変更されました…?スパム対策もあり、大変かとは思いますが、ぜひこれからも頑張ってください。

written by nanashi 2012/06/06 23:06

さきほど書き込みをした者です。少し考えてみたのですが、BBQリストに登録されていたのは、私のホストではなくて、管理人さんのホストだと気づきました。板汚し、大変失礼いたしました。これからも、どうぞ宜しくお願い致します。

written by nanashi 2012/06/06 23:10

こんばんは。
ひょんなことからこちらにたどり着きました^^;
僕もかつて臨時用2ch串のようなサイトを運用しようかと思って作っては見たものの
その後の運用の面倒さを想像したらぞっとして公開を断念したことがあります。
その大変さを身にもってなされてる御様子を今大変興味深く読まさせてもらいました。
思った以上に面倒そうで。。。僕には無理でしたね、やっぱり。
無理せず頑張ってくださいましー

written by 元PK2chの中の人 2012/06/06 23:45

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です