konata.netのIPは公開プロクシとして焼かれているので、
中の人が2chを読み書きするときにも臨時用2ch串を使っている。
専用ブラウザがCookieを食わなかったりするので、多少手を入れて使っているのだけれど。

そんな訳で、中の人は専用ブラウザから臨時用2ch串を使っているのだけれど、
普通の人はブラウザ経由で2chを見ることになる。

けれども、今時ポップアップの一つもできないようだとキツイだろうなぁ……
という訳で、多段ポップアップを作ってみた。

が、中の人はJavaScriptについては素人さんなので、まずは調査から始める。

幸いなことにGoogle先生に聞けばネタは日本語のが転がってるし、
多段ポップアップ自体もちょっとしたWebサイトなら割と見かけるのでそんなにキツい事もあるまい。
とか思っていたのだけれど、中の人のレベルがアレなので思いの外時間がかかった。
フルスクラッチで10kbちょっとのソースで賞味4日位。

答えは臨時用2ch串にアクセスしてソース見ればいいので、簡単にポイントをおさらい。

・Webでひっかけた情報を元に、まずは単体のポップアップを実装する。
・apacheのmod_extfilterを使って、read.cgiで取得するhtmlデータにJavaScriptの <script> タグを追加。
・多段ポップアップの実装、イベントとか、要素のサイズとか座標を取る方法が判らなくて難航
・複数ブラウザでの動作確認および修正
・2chのJavaScriptとのonloadイベントの取り合い回避

組み終わってみれば大したことのないスクリプトなのだけれど、
前提となる知識を知らない間は、これがなかなか難しい。
あと、IE8対応が面倒くさい。IE系が開発者に嫌われてる理由が分かる気がする。
jQueryとかがそういう所を意識しないで済むのは偉大なんだと実感。

なにはともあれ、めでたくリリース。
バグ持ちだろうけど、細かいことは気にしない。

臨時串のブックマークレットを作って下さいお願いします&gt;&lt;

written by 名無しさん 2012/03/18 15:00

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です