別に、今使っている冷蔵庫が壊れたとかではないのだけれど、
経済的事情により自炊の割合が増えてきた昨今を省みるに、今の冷蔵庫は何かと不満があるわけで。

容量78リットルの現冷蔵庫の主な不満は以下。
・ちょっと冷凍食品を入れておくだけで、常に冷凍室はいっぱい。
・霜取りがめんどくさい。
・調味料を入れておく場所がない。
・容量がないので、食材のまとめ買いが出来ない。

流石に10年前の冷蔵庫だけあって、小さいくせに電力は食うので、
後々を考えるなら、もっと大きいモデルに買い換える時が来ているような気がする。

調べた感じ、大体9万前後で容量250~300クラスの冷蔵庫が買える様だ。
どーせ、この先も独身だろうから、このくらいの容量があれば困ることはなかろう。
冷蔵庫の上には電子レンジを置きたいから、選べるモデルが限られるのがちと痛い。

2009/02/22:コメントなしろじ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です