秋葉原散策で手に入れた、WD10EADSを増設SATAカードに繋ごうとした所、BIOS画面で固まる事象が発生する。

とりあえず、他のHDDをつないで見た感じ、HDDの容量を取得するところで止まっている模様。
んで、SATAカードの問題じゃあるまいかと検索をかけると案の定。
Sil3114を使ったカードの場合稀に容量の大きなHDDを認識できない場合があるとの事。
カードのBIOSバージョンは5.0.52。2004~5年くらいの頃のBIOSだけにしょうがないところもあるのだろう。
んで、対策としてはBIOSのアップデートで解決できるとの事。
https://www.siliconimage.com/support/index.aspx ここから、アップデータとBIOSイメージを手に入れるらしく、早速トライ。
が、ど~も上手くいってくれない。echo %ERRORLEVEL% でコマンドの戻り値を調べたところ、このカードのチップは未対応ということらしい……
ふざけんなヽ(`Д´)ノ

結局マザーボード側のSATAを全部使ってWD10EADSを4台繋ぎ、代わりに今まで使っていたWD5000AACSをカード側にすることで暫定対処。
次の年末にWD5000AACSをリプレースする時にはこのカードもお役御免だなぁ。

2008/12/30:コメントなしろじ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です