まさにタイトル通り。
携帯をスマホに変えたので、試しにkonata.netをスマホから見てみた。
流石にブラウザの中身はWebkitなので、表示は正しく行われる。
が、見難い。
現行のkonata.netのコンテンツは、全部PCでの参照が前提にして作っているので、
携帯端末から見ると、表示が大きすぎる。
臨時用2ch串のアクセス履歴には、携帯端末からのアクセスもあるのだけれど、
この表示で利用するのは中々に骨の折れる作業なんじゃないだろうか?
なれると平気なんかな?
臨時用2ch串とかモバイル版があった方がいいのかもしらん。
と一瞬考える。
しかし、ここ最近の規制のせいで臨時用2ch串での書き込み回数は、一日で2,000回を
超えることも少なくなく、同一IPを全員で使いまわす方式では、
これ以上のアクセスは捌き切れないと思われる。
モバイル版を作る→スマホユーザが増える→アクセスが増える→限界突破→\(^o^)/
なので、やっぱりモバイル版はナシの方向で。
そんな事を思った昼下がり。
スマフォでもWi-Fiでも
巻き込み規制されているため
重宝しているんですけどね。
アクセス数の限界では仕方ないかなあ・・・