どうも違法薬物販売のスパムっぽいのだけれど、
tor経由で身元を隠してるくせに、連絡先は日本国内の固定電話っぽい。
臨時用2ch串を普通の書き込みに使われる分にはいいのだけれど、
こういう事に使われるのは気分が悪い。
もちろん、中の人に嫌疑がかかるような事態も望ましくない。
放置するわけにもいかないので、警視庁の情報提供フォームにリモートホストを添えて報告しておいた。
それとは別に、tor経由の書き込みを拒否ってログに記録するように変更。
が、ゴミが混じったせいで1時間ちょっと臨時用2ch串が動作不能に陥る。
それと、隠語っぽいのをNGワードに突っ込んでおいた。
電話番号っぽいのを検出して弾くスクリプトも書いてみたけれど、
どの程度の影響が出るのか判断できないので、ひとまず保留する。
海外からのアクセスを拒否してしまえば対策はほぼ完璧なのだけれど、
海外在住の人が海外ドメイン規制を回避して臨時用2ch串で書いている事例もあるので、
全部拒否する訳にもいかない。
臨時用2ch串をクローズドにして、会員制にしようかとも考えたのだけれど、
認証機構をあまり重くすると、ユーザ負担になるのでそっちも躊躇してしまう。
中の人としては、管理責任云々もあるのでメールアドレスのような
識別情報を持つような事はしたくない。
他に考えられる案としては、
「字句解析を導入して、単語で重み付け、一定値を超えた場合に書きこみ拒否を行う」
というのもあるのだけれど、上手くしきい値をつけてやらないと
普通の書き込みまで拒否してしまう諸刃の剣になる。
さじ加減が難しいのだけれど、細かい調整に手間を取られたくはない。
手詰まりだなぁ……
コメントを残す