konata.netの中に、loto6の当選番号通知メール送信というのがある。

中身は、みずほのloto6当選番号結果のページをパースして、
当日の当選番号諸々を引っこ抜いて、登録のあったメールアドレスにメールを送信するもの。

が、問題発生。
こっちのミスなのだけれど、konata.netの鯖を取り替える過程で、
FreeBSDのcronで送られる状態通知メールが、本当は宛に送らなければならないところが、宛に流れていて、posftixのキューに滞留。
キューの対流に気がついていなかったうちに、MyDNS鯖宛に延々と宛のメールを投げようと接続を繰り返しては、存在しないドメインだと怒られてエラーになっていた。

その結果。

どうやら、このブログ主や、このブログ主と同じように接続を拒否されてしまったらしい。

弾かれたログはこんな感じ

Sep 27 13:39:23 konata postfix/error[97329]: なんかID: to=<宛先メールアドレス>, relay=none, delay=30, delays=0.01/30/0/0.02, dsn=4.4.1,status=deferred (delivery temporarily suspended: connect to auth.gate-on.net[210.197.72.170]:587: Operation timed out)

原因になったキュー滞留のメール送信はこんな感じ

Sep 24 14:03:55 konata postfix/smtp[51504]: なんかID: to=, orig_to=, relay=auth.gate-on.net[210.197.72.170]:587, delay=266570, delays=266570/0.21/0.05/0.1,dsn=4.0.0, status=deferred (host auth.gate-on.net[210.197.72.170] said: 450 : Sender address rejected: Domain not found (in reply to RCPT TO command))

で、そのあおりを食って、loto6の当選番号通知メール送信ができなくなった。
「IP変えて登録し直しでメールの送信ができるようになった」と先のブログには書いてあるのだけれど、
konata.netは固定IPなんだよなぁ……

急遽gmail経由に切り替えて前回の当選番号通知は一日遅れで送ったのだけれど、
gmail経由だと、自分のgmailアドレスがメールに含まれるのであんまり好ましくない。
ついでに、今までSASL認証使ってメール送信してたと思ったら、実は使ってなかった事も判明。
今まで送れてたから、気がつかなかったんだなぁ……
まぁ、スパム送信の踏み台にされてなかっただけ良かったのかもしれない。

で、いろいろ考えて、当選番号通知自体を辞めてしまうことにした。

なんだか、最近この手の割と単純なミスを連発している気がする。
ツキに見放されているとでもいうか、嫌な感じが抜けない。

10/01追記
 接続出来るようになりました。
 ある程度の期間、アクセスできなくなるようだ。
 とはいえ、メール送信系のサービスはもう、やらないだろうな。そんな時代でもないし。
 ともかく、MyDNSさんには悪いことしたなぁ……

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です