そもそも、なんでAndroid端末を探し始めたか?
というところなのだけれど、今、自炊した本を読んだり、音楽を聴いたりといった昨日はLinuxZaurusのSL-C1000にがんばってもらっている。
このSL-C1000、なかなかに頑丈で当時としてはスペックも申し分なく、自分は当時は3万ちょっとした4GBのCFなんかを追加して、楽しんでおりました。
が、時は流れ、さすがのザウルス君もバッテリーが徐々にヘタってきてます。
全盛期の三分の二くらいにはなっているんじゃなかろうか。
長い動画を流すのは2時間持たないくらい。
そんなわけで、そろそろ代替機を確保する時期が近づいている訳です。
ザウルス君もなんのかんので後1年くらいは戦えそうですが、よる年波というものがある訳で。
ザウルスのガワで今の最新スペック詰め込んだAndroid端末があれば迷う事ないんですが、当のシャープはいい感じに迷走中。期待は出来ん。
で、2chおよびそこらのBlogを検索して得た情報
・今はMS-E7001というのがなかなか性能が良いらしい(7インチ)
・どうせあと少し待てばもっといろんなデバイスが日本でも発売されるんじゃね?
・自分の求めてる5インチ程度のサイズのはなかなか見つからない。
概ねこんなところ。
で、そんな中これを見つける。
おお、良いんじゃね?値段も手ごろだしGPSとか遊べそうなのも着いてるし。
とか思っていられたのは数分。
日本語で検索かけると、詐欺の疑いでPayPal垢停止されたとか、3月発送が7月になるとか、実機レビューでも歌ってる機能が実装されてないとか散々な評価。
まぁ、これを観て買おうって奴はいないよな……
で、そこからさらに情報をたどってたどり着いたのがこれ、どうやら上で挙げたZenPadのパクリ元の製品のご様子。
で、こっちはちゃんと発送もされてるらしい。
ちなみに日本向けには追加で送料が掛かり最低でも232ユーロ(当日レートで25000円)かかる。
で、ハードスペックはなかなかなので、これがAndroid1.6か2.1くらいに対応してくれると嬉しい。というか買いたい。
こっちは今問い合わせ回答待ち。
いい返事が聞けると良いのだけれど。
※追記。対応予定なしというそっけないメールが帰ってきた、これでこれも候補から外れるなぁ……
んで、この下準備に前エントリのPayPalアカウント登録をした訳です。
ただ、こういうのは悩んでる時間が一番楽しいからねぇ……
実機がきてもホイホイ開発するような情熱があれば話は別なのだろうけど。
コメントを残す