というわけで、今日はApacheのログのお話。
konata.netは悲しいことにアクセスが少ないので一日の全アクセスをざっと眺めるだけなら、3分かかりません。(´・ω・`)
なので、アクセスログを眺めて変わった所からのアクセスを見つけるのが日課っぽくなっており、今日もまたそんなログを漁っていたのでした。
と、なにやら見慣れないRefererを発見。
mixiのアカウントは持ってないのだけれど、どうやらmixiからのお客さんらしい。
で、見ていった記事は……また君主の多重起動ですか……
アカウントがないので確かめるすべはないのだけれど、
どんな風に書かれているのか気になる。
世の中には白紙委任状みたいなフザけた規約でユーザーをないがしろにするネトゲ会社がある一方で、そんな馬鹿みたいな連中を擁護するさらに理解しがたい生き物がいるからなぁ……
そんな輩に監視されてたらどうしよう。
と無駄な不安にかられているのでした。
まぁ、気にするだけ無駄だし、Blogのコメントがスパムで埋まってるわけでもないからいいんだけど。
みくしーの君主関連全部は回ってないけど、書かれてる事はないおー
う~ん、気にしすぎかな?
KDirectの入手先リンクが合ったくらいだから、神経質になることはないのかも?
君主は、ネトゲ解析初心者に優しい仕様だから、ここから優秀な解析者が増えるといいなぁ……