今現在、社内ニートちっくな扱いで、たまにきた調査依頼なんかをこなしているのだけれど、もーちょい自己のスキルアップを図らんといかんなぁ。
となんとなしに思ったので、空き時間を利用してプログラムなど組んでみる。
んで、思ったほど自分のもの覚えがよろしくないことにしょんぼり。
というわけで、しばらくぶりにAmazonにログインし、プログラム関係の本を5冊ほどお買い上げ。
15,000円ちょい。とーぜんカード払い。
今回は割とリファレンス系や入門的な本を買ったので、本人のヤル気がある分には詰まることは無かろう。
ついでに、明日の土曜には触りたいので、お急ぎ便を使ってみた。
ちょっぴり費用はかかるとは言っても、数百円。
本の代金に比べれば微々たる物。
これで、最近ぼーっとしている環境を変えられればいいのだけれど。
コメントを残す